• ホーム
  • お問い合わせ
アマ初段までの道のり
未分類

将棋で初段になるには○○と指そう!

2019年8月7日 泡さん
アマ初段までの道のり
将棋で初段になるにはどうしたらいいの? こんな疑問にお答えしていきます。 僕自身、初段には半年程度でなりました。 結論からいうと、自分より少し強い相手とた …
未分類

将棋の初段の強さはどれくらい?

2019年7月4日 泡さん
アマ初段までの道のり
将棋の初段(アマ)ってどれくらいの強さなの? こんな疑問にお答えしていきます。 ちなみに僕自身は半年で初段になりました。 ズバリいうと、初心者の頃にイ …
序盤

将棋の序盤の攻め方・仕掛け方のコツ

2019年3月8日 泡さん
アマ初段までの道のり
将棋の序盤の攻め方が分からない… 序盤から攻めるにはどうしたらいいの? こんな人向けに、本記事では将棋の序盤の攻め方について解説していきます。 序盤は …
受け

受けのコツは相手の○○を把握すること【受けの基本】

2019年3月8日 泡さん
アマ初段までの道のり
将棋の受けのコツってないの?何を意識すればいいの? 受けが下手すぎて級位者から脱出できない… こんな人向けに、当 …
未分類

おすすめの詰将棋アプリ3選【終盤力UP】

2019年3月7日 泡さん
アマ初段までの道のり
おすすめの詰将棋アプリを知りたい! どの詰将棋アプリが一番おすすめなの? こんな疑問を持った人向けに、この記事ではおすすめの詰将棋アプリを紹介していきま …
未分類

手筋の勉強ができる将棋アプリ【android版】

2019年3月5日 泡さん
アマ初段までの道のり
将棋の手筋を勉強できるアプリってないの? 手筋を沢山覚えれるのアプリを知りたい! こんな疑問を持った人向けに、手 …
中盤

将棋の中盤の基本的な考え方【中盤が分からない人向け】

2019年3月5日 泡さん
アマ初段までの道のり
将棋の中盤の考え方が分からない。 将棋の中盤って何をすればいいの? こんな疑問を持った人向けに、この記事では将棋 …
未分類

将棋の上達&練習に役立つ無料アプリ3選

2019年3月4日 泡さん
アマ初段までの道のり
将棋の上達に役立つ無料アプリってないの? 将棋の練習ができるおすすめアプリを知りたい! こんな疑問を持った人向けに、将棋の上達に役立つアプリを紹介してい …
未分類

将棋の序盤・中盤・終盤の定義と見分け方

2019年3月1日 泡さん
アマ初段までの道のり
将棋の序盤・中盤・終盤の定義を知りたい! 序盤・中盤・終盤を簡単に見分ける方法ってないの? こんな疑問を持った人向けに、この記事では序盤・中盤・終盤の定 …
終盤

将棋の終盤力の鍛え方・付け方は?

2019年2月23日 泡さん
アマ初段までの道のり
質問:将棋の終盤力を鍛える方法は? 結論から話します。 答え:詰将棋を解く、囲いの崩し方&受けの手筋を覚える です。では、詳しい話をしていきま …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
管理人
泡さん
学生の頃に将棋を始めて半年でアマ初段になりました。得意戦法は四間飛車。最高段位は四段(学生時代)です。将棋を始めたばかりの人向けに、初段になるまでの方法を発信していきます。
最近の投稿
  • 【初心者向け】将棋の攻め方が分からない人が押さえておきたいこと
  • 将棋の定跡の覚え方・覚えるコツを紹介してみる
  • 詰将棋だけで将棋は強くなれるのか?
  • 四間飛車を指す時のコツを簡単に紹介してみる
  • 初心者の人に将棋ウォーズをおすすめしない理由【早指しは難しい】
カテゴリー
  • 上達方法 2
  • 中盤 2
  • 初心者向け 8
  • 受け 2
  • 四間飛車 2
  • 定跡 2
  • 序盤 3
  • 戦法 1
  • 未分類 28
  • 棋書レビュー 1
  • 終盤 1
  • 詰将棋 1
アーカイブ
  • 2021年7月 4
  • 2021年6月 2
  • 2021年5月 5
  • 2021年3月 1
  • 2019年8月 9
  • 2019年7月 1
  • 2019年3月 7
  • 2019年2月 8
  • 2019年1月 11
2019–2023  アマ初段までの道のり