※当サイトは一部広告を利用しています。

未分類

初心者向きなのは居飛車と振り飛車のどっち?【結論】

居飛車と振り飛車はどちらを先に練習したほうがいいの?
初心者におすすめなのは居飛車or振り飛車どっちなの?

こんな疑問にお答えしていきます。

もくじ
  • 初心者は居飛車or振り飛車どちらを選ぶべきか?
  • どうしても居飛車を指したい場合の選択肢

 

初心者は居飛車or振り飛車どちらを選ぶべき?

結論からいうと初心者の人には振り飛車がおすすめです。

理由としては、

  • 覚える必要のある定跡の量=振り飛車 <<<< 居飛車
  • 有段者でも居飛車を指せない人は多い(それだけ難しい)

こういったものです。単純に居飛車が難しいという消去法な理由になってしまいますが、変化が複雑で覚えにくい居飛車より、振り飛車のほうが初心者の人にも取っつきやすいでしょう。

 

覚える必要のある定跡の量に差がある

前述した通り、振り飛車と居飛車で覚える必要のある定跡の量に差があります

振り飛車の定跡

対居飛車、相振り飛車(力将棋なので定跡なし)

居飛車の定跡

矢倉、相掛かり、横歩取り、角換わり、一手損角換わり、対四間飛車、対三間飛車、対中飛車、対向かい飛車

大雑把に必要な定跡を並べてみましたが、見ての通り圧倒的に差があります。

相居飛車の変化は定跡が確立されているのに対し、相振り飛車の変化は力将棋(煩雑すぎてこれといった定跡がない)なのも、これだけ定跡の量に差がある理由ですね。

要するに振り飛車を指すなら、居飛車の半分以下の定跡を覚えるだけでいいということ。

実際、振り飛車の定跡本は大体一冊(四間飛車なら戦法の本一冊)で完結しているに対し、居飛車の定跡本は相居飛車の本+対振り飛車の本で別途購入しないといけない場合も多いです。

有段者ならまだしも、初心者の人で居飛車の定跡を覚えようとしても難しいでしょうし、時間も勿体ないと思います。

 

有段者でも居飛車を指せない人は多い

居飛車の取っつきにくさから、有段者でも居飛車は指せない人は多いです。

というより、※部分的にしか居飛車を指せないという人が大多数。

対四間飛車の居飛車の指し方は知ってるけど、相居飛車は全く分からない等

僕の通っていた道場でも、振り飛車党8:居飛車党2くらいの割合でしたし、居飛車に苦手意識のある有段者は多かったです。

 

それでも居飛車を指したい!

それでも居飛車を指したい!という意思の固い人は、前述した有段者の人のように部分的に居飛車を指す、またはなんでも矢倉という選択肢もあります。

本来矢倉は相居飛車で用いられる基本的な戦い方ですが、なんでも矢倉は相手の戦法に関わらず矢倉を組んで勝負するという、一風変わった居飛車の戦法です。

なんでも矢倉であれば、本一冊の定跡を覚えれば済むので、居飛車の定跡を理解できる実力を付けるまでの練習に使ってみるのも面白いと思います

 

まとめ

以上、初心者は居飛車と振り飛車どちらを選ぶべきか?でした!

記事の内容をまとめると、

まとめ
  • 初心者は覚える定跡の少ない振り飛車を選ぶべき
  • 有段者でも居飛車を指せない人は多い
  • 初心者向けの居飛車になんでも矢倉という戦法もある

という感じでした。それでは!

ABOUT ME
泡さん
学生の頃に将棋を始めて半年でアマ初段になりました。得意戦法は四間飛車です。将棋を始めたばかりの人向けに、初段になるまでの方法を発信していきます。